コミュニケーションが苦手な方・自分を変えたい方向けの自分再発見や人間関係改善、スモールビジネス差別化等のご相談を受けています。実は人一倍頑張り屋で回りの人にも気を使っていて人間関係が良好に見える人がつらさを感じていることも多いのです。それは、他人に気を使うあまり自分の気持ちを後回しにしてしまうから。自分の気持ちを大切にしつつ周りの人もと上手くやっていける方法があります。ぜひご相談下さいね。
サイトウ セイコ
斎藤 せい子仕事も恋も上手くいく、ビジモテの極意伝えます
職種 : 心理カウンセラー
得意テーマ :
仕事力・自己実現
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
46件 | 10件 | 46件 |
コミュニケーションが苦手な方・自分を変えたい方向けの自分再発見や人間関係改善、スモールビジネス差別化等のご相談を受けています。実は人一倍頑張り屋で回りの人にも気を使っていて人間関係が良好に見える人がつらさを感じていることも多いのです。それは、他人に気を使うあまり自分の気持ちを後回しにしてしまうから。自分の気持ちを大切にしつつ周りの人もと上手くやっていける方法があります。ぜひご相談下さいね。
営業として評価されていた英国系企業が、米国企業に買収されることをきっかけに伊藤忠グループに移籍。部門初の女性管理職となります。ところが自分の学歴コンプレックスや人に嫌われたくない想いから部下とうまく仕事が出来ず、激務とストレスに親の介護が重なり、2年で退職してしまいました。そこから介護のかたわら理論だけでなく「日常に使える」「成果のでる」心理学を学んで復職し、部下の管理やチームビルディングに実績を出す事ができました。
コミュニケーションにおいて最も難しいのが悪意や故意ではなく、相手の為を思っての言葉や行動が誤解を受けたり伝わらないということ。自分と相手の「当たり前」は違うという認識を持つことが必要です。また、気の合わない相手はどこにも1人はいるものです。それでも相手が言うことが事前に予想できれば、たとえひどいことを言われても「やっぱり言った!」とデスクの下でガッツポーズができるほどストレスが劇的に減っていきます。
その他
2015/07/12
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
仕事・キャリア
2015/06/28
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
仕事・キャリア
2015/05/24
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。