55分で明日が変わる、人生を変える。
匿名電話カウンセリング ボイスマルシェ

メニュー

田中 早苗 先生の紹介

タナカ サナエ

田中 早苗

不登校・行き渋り・発達凸凹のお悩み解決!

田中 早苗

職種 : カウンセラー

得意テーマ : 妊娠・子育て

  • 子どもの不登校・問題行動・引きこもり
  • 子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラム

この方の印象

この方
の印象
ハッキリ ソフト
聞き上手 話上手

専門カウンセリングについて

良かった 体験談 評価数
15件 9件 15件
体験談6件以上
今日お休み
明日お休み
今週お休み

自己紹介

不登校・発達障害で困っていませんか?

・学校に行きたくない!・・・突然こどもに言われてどう対応していいのかわからない
・発達の凸凹があるこどもと、どう関わっていけばいいのかわからない
・支援・相談先でアドバイスされたことを、具体的にどのように実践したらいいのかわからない。
・本人の意思がわからずどうしていいのかわからない。
・今はひとまず落ち着いているが、次の段階をどうしたらいいのかわからず不安。
そんな不安を、安心と自信に変えるお手伝いをします。

ネットや本では得られない豊富な人生経験値

今からもう40数年前、私は当時日本に入ってきたばかりの発達障害の概念を学びました。以来、発達障害に起因する悩みに格闘する中でビジョン心理学に出逢い、自身の親子関係や子育て・息子の不登校なども解決してきました。積み重ねてきたスキルを基に、乳幼児~思春期の子育て支援の現場でも活動。お母さんたちの悩みを解決に導いてきた、その数のべ4000人に及ぶ、長年の子育て支援経験値と実践知識を基に、あなたの子育て丸ごとを応援します。

「不登校」「発達障害」の枠にしばられない

不登校数が34万ともなる今、お子さんの「学校に行きたくない」は特別なことではありません。ネット情報では「無理に行かせるな」 学校からは「クセになるから来させてください」その狭間で、お子さんとの関係に悩んでいるお母さんも多いことでしょう。
でも大丈夫。対応策は学年、年齢によって違うのです。その順番・タイミングが大事です。
実体験を通じて培ってきた様々な視点とともに、子育ての専門家として、お子さんの未来を一緒に育むお手伝いをします。

実際に相談した方の体験談

田中 早苗先生の電話カウンセリング体験談 全9件 全てを見る

チャッピーさん(50代)

妊娠・子育て

2023/11/19

大学受験浪人をしている息子への接し方について相談しました。

良かった点

これまでの経緯等を話したところ、関係をまとめていただきました。「思春期の子供を育てる時、自分自身の思春期と重ねて考えてしまう」という指摘をいただき、とてもありがたかったです。確かに、頭では分かっていても、どうしても先回りしてしまう自分がいます。私自身も自分の問題を解決することができたように、息子も息子で自分の問題は解決できると思います。息子を信じて、息子は息子、息子は息子で自分の人生を切り開いていける、と信頼して見守る、という覚悟ができました。明るく励ましていただき、元気が出ました。ありがとうございました。

こんな人におススメ!

自分自身や、家族、子育て等、関係性が分からなくなっている方に。はっきり、すっきり、おかれた状況や関係をまとめていただけるので、どういうふうに考えていけばよいか、道が見えると思います。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

ゆうさん(40代)

妊娠・子育て

2023/10/19

こどもへのイライラについて

良かった点

どこに問題点や糸口があるのか自分で気づくように導いてくれる点。
そこがカギであることをはっきりと伝えてくださる点。
そして気付けたこともしっかりと認めてくださる点。

こんな人におススメ!

解決の糸口を的確に知りたい方。

決して否定ではなく的確に共感して下さり、そのうえでアドバイスや導きがあり、私にはとても救いとなりました。
相談して本当に良かったと思いました。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

チョコさん(40代)

妊娠・子育て

2023/10/05

子育て(思春期の娘)について

良かった点

最初は子育ての悩みでお電話したつもりが、先生とお話している中で、根本は亡き母との関係からきているものと改めて気付かされました。
色々思い当たる過去のエピソードがあるので、まず自分の中で少し整理してまた先生に聞いていただこうと思いました。
(先生のブログを見つけました!とても参考になります。まずはこちらで勉強してみますね)

こんな人におススメ!

ウンウンとただただ気持ちを傾聴してほしい、という方よりは、はっきりとした答えを求めている方向けの先生かと感じました。
ハキハキとした元気なお声で、電話を切ったあと前向きな気持ちになれました!
ありがとうございます。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

今日お休み
明日お休み
今週お休み
上へ