仕事・キャリア
2015/08/15
仕事での人間関係と自分のあるべき姿
仕事ができる先輩と、嫌な仕事をしない同級生の間に板挟みにされて、職場の雰囲気も悪い
嫌な同級生の姿を見て、自分がそうありたいと思っていると、はじめに言われた時は衝撃的でした。
まさかと思う部分と、確かに羨ましいと思う事もあった部分が葛藤しました。
その人の真似をするのではなく、そうなるのではなく
自分を信じて一生懸命仕事をすればいい。
楽しそうに、その同級生に見せつけるように頑張ればいい。確かにその通りだと思いました。
そして、一生懸命頑張ったらば自分を褒めてあげる。
自分をけなしてばかりいた私は、自分に自信がなく人と比べてばかり。
でも私だって一生懸命やってるし一生懸命生きてるし、自分を責めても仕方ないと思いました。
もう少し、自分に優しく頑張ったらば褒めてあげたいと思います。
そして先輩の真似をするのでも、同級生の真似をするのでもなく、自分らしく前に進んでいければいいです。
自分に自信がなく、自分がどうあるべきか悩んでいる方。ぜひ話をしてみて下さい‼︎
会話中に笑い声もひびき、心がだんだん軽くなります。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
心のしくみを知って束縛から解放へ!
職種 : 心理カウンセラー/統計心理・個性心理・性格タイプ診断
得意テーマ :
仕事力・自己実現
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |