メニュー

電話カウンセリング体験談 File 3674 相談テーマ「家族の介護・グリーフケア」の電話カウンセリングを受けた方の感想

愛犬を亡くし、次の子を迎え入れると、亡くなった子が寂しがらないか、悩んでいました。3回目のセッションでした。

りささん(50代)

家族の介護・グリーフケア

2016/09/10

今回は、愛犬を亡くし、次の子を迎え入れるのに、亡くした子が寂しがらないか、どう思うかの悩みでした。

良かった点

お試しセッションを入れて、3回目のセッションでした。
私は、自分と家族の不注意でまだ5歳の愛犬を交通事故で亡くしました。
どうしようもない自責、後悔、苦しみ、哀しみの気持ちを、先生は一つずつ話を聞いてくださり、数秘セッションにより、愛犬がうちに来た意味、あの子の気持ちを教えてくださいました。胸にストンとはまるものがあり、亡き子がいつまでも、そばに居てくれていると感じれました。
セッションがなければ、もっと長く自分を責め続け、亡きあの子をずっと悲しませていたかもしれません。
そして、あの子が私にくれたプレゼントにも気づけなかったと思います。

こんな人におススメ!

愛犬を亡くし、自分を責めている方、行き場のない悲しみで前に進めない方に。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

今回は、この専門カウンセラーをお申込み頂きました

カワサキ メグミ

川崎 恵

ペットとの別れ・死への恐怖・ペットロス相談

川崎 恵

職種 : カウンセラー

得意テーマ : 家族の介護・グリーフケア

  • 家族の喪失・グリーフケア・母ロス
  • ペットロス

メッセージ
泣きたい程の貴方の想い、必ず受け止めます
ペットは最愛の我が子です。その存在に命の危機が訪れた時、また、旅立った時、私達は様々な感情を抱...

この方の印象

この方
の印象
ハッキリ ソフト
聞き上手 話上手
今日お休み
明日お休み
今週お休み
今週のお試しコースあと1

※【4月末日まで】新規会員登録でカウンセリング料金1000円分ポイント進呈。詳細はこちら>
上へ