キャリア設計・働き方でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
キャリア設計・働き方でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
女性専用の電話カウンセリングサービス、ボイスマルシェにはキャリア設計・働き方について、様々なご相談が寄せられています。
■ボイスマルシェを使って相談した方の声(体験談)より:
「今の仕事のままで良いのか、将来を考えたら不安で相談した」
「今後の仕事を考えたとき、どんなキャリアが自分にとってベストか分からなくなった」
「今の状況から次のステップに進みたいが、不安もあり決断することに悩んでいる」
「夫の転勤。でも今後の自分のキャリアのことも考えたい。これからどうすればいいのか…」
このように、今の仕事や将来に不安を感じている方は多くいらっしゃいます。
キャリアや働き方は大事な決断が必要なこともあり、自分1人だけではなかなか解決しにくいですよね。
また、様々なライフイベントに影響され、思い描いた通りにいかないこともあるでしょう。
そんな時に、プロの意見を聞きたい、あるいは今後の進む道を一緒に考えたいという相談は多いです。
キャリアや働き方は、人の数だけ存在します。そのため、インターネットで検索しても「正しい答え」は得られません。正確に自分自身を理解分析し、適切なゴール設定が出来たと感じていても、それを確認する術はありません。
何より人生は山あり谷あり。時には不慮のイベントも起こります。仕事がうまくいかない、ゴールに近づけている気がしない…、分かりやすい指標や数字目標がないぶん、順調にいっているか計測しづらいのです。
また、近年は特に、キャリアや働き方の多様化が進んでいます。そして今後もより個別最適化が進んでいくでしょう。そんななか、自分にとってベストだ、と言えるワークスタイルを確立するのは簡単なことではありません。
そんな時は、あなたの判断を客観的に評価してくれる人に意見を求めるのが良いでしょう。
周りに適切な人がいなければ、プロのカウンセラーに相談するのも一つの手ではないでしょうか。
悩みを相談する、というのは非常にデリケートなことです。こんなことを相談していいのだろうか、この人に話しても大丈夫だろうか…、悩みを相談する相手に悩んでしまうかもしれません。
そんな時は、プロのカウンセラーに話をすることをお勧めします。
■理由1. 身近な人には言いづらい
相手に悪い、心配させたくない…、などの理由で友人や家族には話せないという人は多いのではないでしょうか。
プロのカウンセラーへの相談であれば、対価を払うあなたは“お客さん”です。何の心配も気兼ねもなく、気楽に自由に話せます。
■理由2.カウンセラーは話を聞くプロ
友人や家族に話せたとしても、途中から相手の話が始まってしまい、うまく聞いてもらえないことも。
プロのカウンセラーは、あなたの話を否定したり遮ることなく、頭と気持ちの整理をお手伝いすることができます。
■理由3.「守秘義務」の重要性
悩みのなかには秘密にしたいものもあると思います。有資格者の専門家は、職業倫理上の「守秘義務」があります。
相談者(クライアント)の同意なしには、相談内容を外部に漏らすことは一切ありません。
また、自分1人で抱えず、誰かに話をするだけでも3つの効果があると言われています。
1. カタルシス効果…話してすっきりする
2. バディ効果…孤独感からの開放
3. アウェアネス効果…頭の中が整理される
悩みを解消する第一歩として、まずはカウンセラーにお話してみませんか?
キャリア設計・働き方を得意としている職種の専門家はコチラ
・予約できるキャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
・予約できるコーチ
・予約できる心理カウンセラー
2025年03月05日 | その他 | みずえさん(30代) | 自身のキャリアへの展望に対して、夫となかなか希望がすり合わない状況があり、感情がモヤモヤして、何が問題なのか、どうすれば解決に繋げられるのか… |
2025年02月12日 | キャリア相談・転職・就活 | 匿名希望さん(40代) | 自分のキャリアについて、なかなか思うようにいかない。大手に転職したいけれども現在はスタートアップという悩み。転職回数が多いことも経験があると… |
2025年01月24日 | 仕事力・自己実現 | さくらさん(60代) | 65歳からの再就職について不安が多く、色々ご相談しました。選択する事で失うものへの不安が強かったのですが、自分の心に沿った選択ができました。 |
2025年01月21日 | キャリア相談・転職・就活 | りなさん(50代) | 仕事、キャリアについて相談しました。プロの視点で、話を聞いていただきました。仕事、キャリア関係にお悩みの方におすすめの先生です。 |
2025年01月08日 | キャリア相談・転職・就活 | Ayaさん(40代) | キャリアコンサルタントの資格の活かし方を相談。先生の経験豊富さから、具体的なアドバイスをいただきとても参考になりました。できる事から始めていこう… |
2024年11月16日 | 生きる意味 | ぷーんさん(50代) | 仕事について相談しました。先生と話して整理していただきました。参考になりました。仕事の選択に悩んでいる人におすすめの先生です。 |