離婚や夫婦関係の修復でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
離婚や夫婦関係の修復でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2017/06/26
20年以上別居中の夫との今後の関係について
積極的に離婚をするつもりはないけれど、今後体調不良等が起こった時に夫の面倒がみれるかどうか不安
戸籍上は夫婦なので、看ないといけないのでしょうが…
どうすればいいのかモヤモヤしています。
もし、そうなった時には引き取って、介護は介護保険等を使って外部の支援者にお願いするということもできるというアドバイスを貰って、ホッとしました。
モヤモヤが、スッキリしました。相談して良かったです。
身近な人になかなか相談できないことを、客観的に聞いてくれてアドバイスをしてくれるので、一人で悩んでいる人にお勧めです。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2017/06/19
離婚を迷っている
最初からまくしたててしまいましたが、静かに聞いてくださいました。
話して楽になることはありますから、良かったと思います。
私は愚痴るお友達もいますが、誰にも話せなくてひとり悩んでいる方にはいいと思います
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2017/06/19
離婚に向かうか修復に向かうか
はじめは、「私の方が全てを伝えきれなかったな」という思いもあり、電話の時間内では何に気付かせようとしてくれてるのか、正直ピンとこない所もあったのですが、終了後にわかってきました。
また、離婚するとかしないとか、浮気相手がどうだとか、色々ごちゃついた複雑な問題点ばかりだと思っていましたが、私が苦しんでいる核心は「主人に思いが伝わらない」というシンプルな問題である事に気が付きました。
気付いた所でたちまち解決する類の問題ではありませんが、努力すべき方向を収斂することができました。気持ちはもちろん軽くなりましたし、価値ある時間でした。
悩みがごちゃついて、何をすればいいかわからない人
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー