離婚や夫婦関係の修復でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
離婚や夫婦関係の修復でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2022/09/13
口論がきっかけでスピード離婚に至ったことから、本当にこのまま別れていいのか思い切りがつかない状況でした。
別の方に住宅関係の相談をした際、一度カウンセリングを受けるべきだとお薦め頂き、渡辺先生をご紹介くださったため、さっそく相談させて頂きました。
大変聞き上手な先生です。
お話をしているうち、結婚前から今に至るまでにあった数々のことを思い出し、これからは自分のために生きていこう、と気持ちを新たにすることができました。
また、一番心に響いたのは、お互い思いやれる関係とは言えない、という主旨の言葉でした。
夫婦に限らず、人間関係において相手への思いやりは大切であるはずなのに、最も近くにいながらお互いを思いやれていなかったことに気付きました。
今までの自分を反省するとともに、これから先、元夫と過ごすことで得られるものは何もない、離婚は正解だった、と思えました。
アドバイスが欲しい人
背中を押して欲しい人
話を聞いて欲しい人
よろしいのではと思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2022/08/26
1歳になる子どもがいるのですが、子どもが生まれてから、家事を分担するどころか、私に家事を押し付けたり、我が子を遊びの度を超えてからかう様子が気になり始めました。こんな夫じゃなかったはずなのにと困惑しつつ、この人とこのまま一緒に生活できるのか不安で、話を聞いてもらいたくて相談しました。
離婚を考えているような段階ではない相談で申し訳ないと思っていたのですが、そんなことを思うことも忘れるくらい、私の意見を優しく聞いてもらえました。私がちょっと感情的になっていたところも、先生と話せて、落ち着けました。臨床心理士ということで、話を聞いてもらうだけでなく、専門家からのきちんとしたアドバイスもいただけたことがとてもお得に感じました。
自分の考えが変なのかなとか、自分の中でネガティブな方向に進んでしまっている人は、先生に話を聞いてもらうと落ち着くと思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2022/08/01
別居している夫との関係で、そろそろ離婚を考える時期かなと思って相談しました。離婚するってどういうことを決める必要があるのかを自分なりに調べてはいましたが、調べるうちに、考えることが多くて、自分ではいっぱいいっぱいになってきて、離婚に向けて考えるべきことを一緒に整理してもらいたいと思って相談しました。
私のいっぱい、いっぱいな状況をよく理解してくださり、優しくお話をきいていただけました。焦らないでよいことも言っていただき、とても安心しました。また、先生にご相談したことで、何を考えるべきかの優先順位がわかったので、とても頭の整理ができ、初めてでしたが、相談してとてもよかったです。
離婚について、考えないといけないと思って、頭がいっぱいで焦っている方は、先生に話を聴いてもらうだけでも落ち着けると思います。とても話しやすいので、すごく安心できます。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。