自分らしさ・自分探し・生き方でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
自分らしさ・自分探し・生き方でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
女性専用の電話カウンセリングサービス、ボイスマルシェには自分らしさ・自分探し・生き方の悩みについて、様々な相談事例が寄せられています。
「色々な事に興味がある中、これから自分が生きる道として何を選べばイキイキできるか」
「自分の強みや良いところを見失い、気持がモヤモヤしてつらい。自分のいいところを教えてほしい」
「今の生活が本当に幸せなのか分からない。自分らしい生き方ができていない気がする」
「暖かい家庭を築く方がいいのか、自分のキャリアを求めた方がいいのか、人生の方向性について相談したい」
「仕事を変えるに当たって、自分の性格を自覚して向き合いたい。自分を分析してほしい」
人生が順風満帆で何の悩みもなく過ごせている、と胸を張って言える人は少ないのではないでしょうか。一度は、「自分らしく、もっと楽しく生きられるのではないか」と悩んだことはないでしょうか。そんな悩みを持つ方が多くいらっしゃいます。また、「自分らしさとは一体何なのか」と自分自身を見失ってしまっている方から、自分を教えてほしいと相談が寄せられています。
自分らしい生き方で悩む多くの方は、自分がどんな人間で何を欲しているのか、分からなくなってしまっています。あるいは、自分では分かっているつもりでも、心の奥底では満たされていないと感じているため、「もっと自分らしい生き方があるのではないか」とモヤモヤしてしまうのです。また、一方で「自分らしさ」を考えすぎていることが悩みの原因になっている場合もあります。常に自分らしくいようと、知らず知らずのうちに自分自身にプレッシャーをかけてストレスとなってしまっているのです。
自分自身のことは自分が一番分かる、という言葉がありますが、全く異なる視点からみて初めて分かることがあるのもまた事実です。もし、自分らしく生きられていない、自分らしさを考え過ぎていると感じているなら、是非ボイスマルシェで専門家に相談してみてはいかがでしょうか。体験談の多くにも書かれていますが、あなたの思いもよらない発見や気付きがあるかもしれません。
誰かに悩みを相談する、というのは非常にデリケートなことですよね。こんなことを相談していいのだろうか、この人に話しても大丈夫だろうか…、悩みを相談する相手に悩んでしまうかもしれません。そんな時は、プロのカウンセラーに話をすることをお勧めします。
■理由1. 身近な人には言いづらい
相手に負担をかける、心配させたくない…、などの理由で友人や家族には話せないという人は多いのではないでしょうか。
プロのカウンセラーへの相談であれば、対価を払うあなたは“お客さん”です。何の心配も気兼ねもなく、気楽に自由に話せます。
■理由2.カウンセラーは話を聞くプロ
友人や家族に話せたとしても、途中から相手の話が始まってしまい、うまく聞いてもらえないことも。
プロのカウンセラーは、あなたの話を否定したり遮ることなく、頭と気持ちの整理をお手伝いすることができます。
■理由3.「守秘義務」の重要性
悩みのなかには秘密にしたいものもあると思います。有資格者の専門家は、職業倫理上の「守秘義務」があります。相談者(クライアント)の同意なしには、相談内容を外部に漏らすことは一切ありません。
また、自分1人で抱えず、誰かに話をするだけでも3つの効果があると言われています。
1. カタルシス効果…話してすっきりする
2. バディ効果…孤独感からの開放
3. アウェアネス効果…頭の中が整理される
悩みを解消する第一歩として、まずはカウンセラーにお話してみませんか?
自分らしさ・自分探し・生き方の相談を得意としている職種の専門家はコチラ
・予約できるアドバイザー
・予約できる数秘学カウンセラー
・予約できる風水コンサルタント
2025年03月15日 | 生きる意味 | ころさん(70代) | 高齢者夫婦のあり方。夫との価値観の違いを相談。現在地を示してもらい、お互いを認め楽しく生活していく今後に示唆を頂きました。共に歩く長い夫婦の時間を… |
2025年02月17日 | その他 | のりこさん(50代) | 私のモヤモヤに対して、運気の流れを交えて、前向きに行動できるよう意味付けとアドバイスをくださいました。私の中で、他人に迷惑をかける、ネガティヴ思考… |
2025年02月01日 | 生きる意味 | ぷーんさん(50代) | 優先順位をつけたい。しっかりお話を聞いていただき、アドバイスをもらいました。優先順位に迷っている人におすすめです。 |
2025年01月12日 | その他 | カゲヤマさん(50代) | 人の感情に振り回されてしまう。先生は専門知識があって適切なことを教えてくれる、と感じた。心の病等について、改善する気のある人は、一緒にいい方向に… |
2024年12月10日 | 生きる意味 | ふみさん(40代) | やりがいのある仕事をしているのに、ネガティブ思考になってしまう。前向きになりたい。自分で変えられるところと変えられないところを分けて整理し… |
2024年11月24日 | 生きる意味 | けいさん(40代) | 結婚生活の中でふくらんでいた疲労感や将来への不安を聴いていただきました。更年期にさしかかり、揺らぎやすい年代ゆえの、じぶんとの向き合い方… |